スポンサードリンク

 真言宗醍醐寺派の総本山で醍醐全体が寺院となっている世界遺産の醍醐寺。

 

 醍醐寺の創建は874(貞観16)年です。平安時代から花の醍醐と呼ばれる程の場所だったようです。醍醐寺は桜の花で有名です。

 
 

スポンサードリンク

 
 

醍醐寺の桜と見頃

 

 「花の醍醐」といわれるように、醍醐寺は桜の花で有名ですが、これは太閤豊臣秀吉が贅を尽くした「醍醐の花見」を、ここ醍醐寺で行なったことによります。

 

醍醐寺桜1

 

 春の彼岸に憲深林苑で咲き始める、河津桜をかわきりに、しだれざくらやソメイヨシノ・山桜に八重ざくら、三宝院のそばに咲く大紅しだれと、金堂わきに大山桜が咲き終わるまでおよそ3週間、醍醐寺では様々な桜が咲き誇ります。

 

 醍醐寺の桜は3週間かけて咲くため、それぞれ満開の時期が違います。醍醐寺の桜のハイライト、入り口の桜のトンネルや霊宝館、三宝院は、4月の1週目くらいがちょうど見頃になります。醍醐寺が一番華やぐ時期です。

 

 ≪見頃予想≫

 

   ★3月下旬 ~ 4月上旬

 

   ★夜桜観賞 なし

 
 

醍醐寺の桜と豊太閤花見行列

 

 醍醐寺の桜の代表格、霊宝館、三宝院周辺の桜は4月の第1週目が見ごろとなりますが、ちょうどそのころ4月の第2日曜日には、豊臣秀吉が花見を楽しんだ様子を再現した「豊太閤花見行列」も行われます。

 

豊太閤行列

 

 行列とともに、桜を楽しんでみてもいいかも知れません。醍醐寺の三宝院は、豊太閤花見行列の出発点となるため、行列が始まる1時間前くらいから出発まで、準備のため拝観が一時停止になります。

 

 11時半頃には発券停止になりますので、当日のスケジュールは現地で確認してみてください。

 

 ★桜祭り

 

  豊太閤大観桜行列(4月第2日曜日)

 
 


 
 

醍醐寺へのアクセス

 

 醍醐寺は細い細い奈良街道という道のそばですが、醍醐寺へと続く道路は、観光バスや車の渋滞で、メチャクチャ混雑しています。車で醍醐寺を目指す場合は特に大変です。

 

 醍醐寺にも、約100台駐車可能(700円)な駐車場がありますが、花見のシーズンは、すぐに満車になります。

 

 ですから、車の方は醍醐寺まで車で行かれずに、醍醐寺周辺の駐車場に駐車した方が賢明と言えます。

 

 一番いいのは、公共交通機関をお使いになることではないでしょうか。

地下鉄東西線「醍醐寺駅」2番出口から出て下さい。徒歩で20分くらいです。

 
 
 

スポンサードリンク
カテゴリー
タグ