スポンサードリンク

 

 近年日本でもどんどん浸透してきているイベントといえば、ハロウィンですよね。

 

 

 あちこちのイベント会場では、クリスマスと同じように飾り付けがされ、大きなイベントになっています。

 

 最近では、自宅の玄関や部屋をクリスマスと同じように飾り付けている家庭もありますよね。

 

 ところで、ハロウィンの飾り付けは、いつからいつまでするものなのでしょうか。

 
 

スポンサードリンク

 
 

ハロウィンの飾り付けはいつからする?

 

 ハロウィンは、10月31日ですが、そのハロウィンの飾り付けはいつから始めればいいのでしょうか。

 

 

 早いところだと9月になるとすぐに飾り付けをするところもあるようです。

 

 9月のお月見が過ぎてからや9月末から10月初めにかけてという家庭もあります。

 

 クリスマス同様、どうもいつからという決まりのようなものはないようです。

 

 飾り付けをしたいときにしたいようにしていいようです。

 
 

ハロウィンの飾り付けはいつまで?

 

 どうやらこれにも決まりはないようですが、11月1日には片付けてしまう人が多いようです。

 

 11月1日を過ぎても飾り付けがそのまま残っていたのでは、「だらしない」と思われるようですよ。

 

 クリスマスだってそうですよね。12月25日を過ぎてしまうとみなさん片付けられるでしょう。

 

 ですから、ハロウィンも10月31日のハロウィンの日が済んだら、11月1日には片付けてしまいましょう。

 

 でも個人の自由ですから、いつ片付けてもいいのですよ。

 
 


 
 

ハロウィンには何を飾るの?

 

 ハロウィンの飾り付けには基本の色というのがあるそうで、基本の色はオレンジと黒だそうです。

 

 このふたつの色を組み合わせると、ハロウィンらしくなります。

 

 飾るものとしては、

 

 ・かぼちゃ・コウモリ・ネコ・魔女・お化け・クモとクモの巣・三日月

 

 などです。

 
 

 オレンジ色のカボチャを、恐い顔を切り抜いたものは、絶対に欠かせないモチーフですね。

 

 

 カボチャをくり抜いて、中にランプを入れて灯したものを玄関に置くと、魔除けになるといわれています。

 
 

 自宅でハロウィンを楽しみたいという場合には「100均のものを使用する」のがおすすめです。

 

 今の100均は小物がかなり豊富に揃っており、小物を買ってきて自分でアレンジすると玄関や部屋がハロウィンムードに変身します。

 

 一度100均ものぞいてみて下さいね。

 
 
 
 
 
 

スポンサードリンク