「とうかさん」は、広島市中区にある圓隆寺の総鎮守である「稲荷大明神」のお祭りです。
御神体である「稲荷大明神」は法華経の守護神で稲荷を「いなり」と唱えず、音読みで「とうか」とよんでいます。
広島の夏の訪れを告げる祭りとうかさん祭り
6月になると広島三大祭りのひとつ「とうかさん大祭(ゆかた祭り)」が開催され、広島の町では艶やかな浴衣姿の女性を目にします。
とうかさん大祭は、広島市の繁華街にある圓隆寺に祀られている「稲荷(とうか)大明神」の祭礼で、稲荷大明神を音読みで「とうかだいみょうじん」と呼んだ事が語源だそうです。
祭りは、毎年6月第1金曜日から始まる土・日曜日の3日間行われ、「とうか大明神」の御神体は1年のうち、この3日間だけ御開帳されます。
大祭期間中は多くの浴衣姿の参拝者で賑わいます。圓隆寺を中心とした中央通り一帯は、毎年45万人もの人出がある大きなお祭りです。
とうかさん祭りはゆかたの着始め祭り
「とうか大明神」は1619年(元和5年)に圓隆寺が建立されたのと同時に開山慈善院日音上人が同寺に勧請されたもので、上人の功力と霊験ある「とうか大明神」の神力により、広島城の守りは言うに及ばず城下庶民への功徳救施は安寧と繁栄をもたらしたと言われています。
以来、390年余に渡り「稲荷大明神(とうかだいみょうじん)」は「とうかさん」として崇敬と親しみのうちに現在に至っております。
広島の三大祭りに数えられる「とうかさん祭り」は別名「ゆかたの着始め祭り」としても有名であり、祭りの日を境に広島の町では艶やかな浴衣姿の女性が目に付くようになります。
とうかさんへのアクセス
★住所:広島県広島市中区三川町8-12
★JR広島駅より徒歩約20分。
★JR広島駅より市電にて約10分「八丁堀」で下車し、南に徒歩5分
(中央通り沿い、パルコのある方面です。)
★バスセンター「そごう」から徒歩約15分。
※とうかさんへは、便利な公共機関で行くことをおすすめします。