スポンサードリンク

 大阪の「天神祭」は東京・神田祭、京都・祇園祭とともに日本三大祭りのひとつと言われ、毎年130万人もの人が訪れる夏の都市大祭です。

 また、愛染祭・住吉祭とともに大阪三大夏祭りのひとつとも言われています。

 
 

スポンサードリンク

 
 

天神祭の中心は菅原道真公

 

 天神祭は、大阪市内の天満にある大阪天満宮の氏地を中心に、毎年7月24日、7月25日に行われ、24日が宵宮、25日が本宮と定められています。

 

 また、この日までの間にも様々な行事が行われ、天神祭ギャルみこしが7月23日に、奉納花火が25日に行われ天神祭の賑わいをもたらす行事として定着しています。

 

 お祭りの中心は大阪天満宮で祀られている菅原道真公です。

 

大阪天満宮

 

 道真公の御神霊に大阪の繁栄ぶりを見ていただき、さらなる繁栄を祈願するために、氏地を巡行します。

 

 この巡行で有名なのが、7月25日の本宮の日に行われる陸渡御、船渡御です。特に船渡御は千年以上も前に始まり、大阪とともにその古い歴史を歩んできました。

 

 大阪天満宮の氏子のひとたちなどで結成された「講」と呼ばれる多くの団体が、渡御の御供を行う行列を仕立てます。渡御とは神様がお出ましになるという意味です。

 

 この講社を中心に色彩豊かな衣装を身にまとい、総勢3000人余りの団体が神具を携えて渡御の御供をする様は、絢爛優美で時代絵巻さながらといえるでしょう。

 

 この陸渡御は勇壮な催太鼓を先頭に、神様がお乗りになる御鳳輦を中心に行列が進んでいき、鳳神輿、玉神輿が渡御列の最後を飾ります。

 
 

天神祭のいわれと奉納花火

 
 天満宮御鎮座の翌々年、951(天暦5)年に社頭の浜から神鉾を流し、流れついた浜に御旅所を設け、禊(みそぎ)を行ないました。その時に、神領民や崇敬者が船を仕立てて奉迎したのが天神祭の始まりとされます。

 

 航路で御旅所に向かう際に、御旅所周辺の氏子たちが船渡御を御迎えするために御迎船や御迎人形を仕立て、その御迎船列が渡御船列に合流することで、船渡御は大規模なものとなっていきました。

 

船渡御

 

 現在は、船渡御で航行する船は100隻あまり、また船渡御の途中、御鳳輦奉安船の上で、神様に氏子や市民の暮らしぶりをご覧いただき御加護を祈願する「水上祭」が行われています。

 

 神様にご覧頂くために本宮の日に打上げるのが「奉納花火」です。私たちはそれを陪観させていただくという立場にあります。

 

 船渡御が始まり、しばらくして辺りがだんたんと暗くなってきた頃、神様にご奉納する華麗な打上げ花火が開始されます。

 

 大川をはさみ2ヵ所から打上げられる花火は、総数5000発。そのうち2000発は花火奉賛会からの奉賛です。

 

花火と船-1

 

花火と船-2

 

花火と船-3

 

 この打上げられた花火と篝火そして提灯の光は大川を航行する船渡御列を照らしだし、一層、見守る人々を神秘的な光景へ誘っていきます。

 
 


 
 

天神祭ギャルみこし

 

 毎年、天神祭宵宮の前日、7月23日に天神橋筋商店街を巡行する「天神祭ギャルみこし」は、一般応募でその年に神輿を担ぐ女性たちが選出され、重さ約200kgもある神輿を元気よく担ぎながら天神橋筋商店街を巡行し、大阪天満宮に宮入します。

 

 2016年には36周年を迎えるギャルみこしは、天神祭に華を添える行事として有名です。

 

ギャルみこし

 

 ギャルみこしの担ぎ手に選ばれた彼女たちは、ミス天神橋1名・準ミス天神橋2名・御羽車娘1名の4名からなる4賞というものがあります。

 

 これらの賞に選ばれると豪華賞品ほか大阪天神祭の花火を船から見ることが出来る船渡御に乗船できます。ここは花火を綺麗に見ることが出来る最高の場所でしょう。

 

 この巡行が終わり選ばれた「ミス天神橋」たちは、天神祭以外にも様々なイベントに出演します。

 
 

天神祭ギャルみこしHP

 
 

天神祭花火大会開催日時と開催場所

 

 ・奉納花火大会日程:2016年7月25日(月)

 ・開催場所    :川崎公園大川一帯(大阪市北区天満1丁目)、桜宮公園一帯

 ・打ち上げ時間  :19:00頃~21:00頃

 

  ※荒天の場合は中止。順延なし。

 

 見どころは、大川に繰り出される100隻の大船団と花火のコラボレーションです。

 船のかがり火と花火が上がる様は幻想的な光景です。

 

★有料席観覧席

 テーブル指定席5,500円、砂浜自由席4,000円。Walkerplusチケットにて独占販売。問い合わせは「天神祭特別観覧席」事務局(06-6809-1588)へ

 

観覧席情報

 
 

天神祭花火大会観覧穴場情報

 

◆源八橋:そこそこ混雑しますが、会場近くで花火を楽しむことができるビューポイントです。
 ・大阪市都島区中野町4丁目付近(JR大阪環状線「桜ノ宮駅」すぐ)

 

◆都島橋:少し離れますが、ライトアップされた大阪城と共に花火を楽しむことができる穴場スポットです。都島橋より北になると見づらくなります。

 

 ・大阪市都島区都島本通1丁目付近(最寄駅:JR大阪環状線「桜ノ宮駅」)

 

◆川崎橋:自転車・歩行者専用の橋で、少し離れますが、ゆったり観覧することができる穴場ポイントです。公衆トイレもすぐそばにあります。川崎橋より南になるとなかなか見づらくなります。

 ・大阪市都島区網島町1丁目付近(最寄駅:JR東西線「大阪城北詰」)

 

◆桜宮橋付近:桜ノ宮公園(造幣局側)、川崎公園(グランド側)の打上ポイントがどちらも見られる人気の高いビューポイントです。

 身動きがとれないほどの込み合いが予想されます。

 ・大阪市都島区中野町1丁目付近

 ・(最寄駅:JR大阪環状線・東西線「京橋」駅/京阪「京橋」駅/地下鉄長堀鶴見緑地線「京橋」駅)

 

◆桜之宮公園:数多くの屋台が出店してお祭りの雰囲気を存分に味わえます。打上場所からも近く人気スポットのため、よりよい場所で鑑賞したい場合は、16時頃には場所とりに行くのが無難です。

 ・大阪市都島区中野町1丁目付近(最寄駅:JR大阪環状線「桜ノ宮駅」)

 

◆OAPタワー(大阪アメニティパーク)付近:大川のほとりにあるOAPタワー付近広場が絶景穴場ポイントのひとつです。

 混みあいますが、打上場所が近く迫力満点の花火を楽しめます。

 ・大阪市北区天満橋1丁目1付近

 ・(最寄駅:JR東西線・学研都市線「大阪天満宮」駅)

 
 

交通アクセス

 

【公共交通】

 京阪天満橋駅→徒歩5分 経路検索

 JR桜ノ宮駅→徒歩5分

 

 ※車での来場不可

 
 
 

スポンサードリンク
カテゴリー