スポンサードリンク

 結婚式に招待されたあなたの立場は、新郎新婦の引き立て役であると同時に、あなたの服装や立ち居振る舞いが新郎新婦の人柄を表しますので、きちんとした服装で祝福の気持ちを表しましょう。

 
 

スポンサードリンク

 
 

結婚式にお呼ばれの服装マナー

 

 結婚式にお呼ばれされた時、女性の場合は基本的に花嫁さんより派手な服装はダメだとされています。

 

 特に、白色のものは、花嫁さんだけの特権ですから、クリーム色や薄色のピンクをはじめとした白系のドレスは、写真写りによっては「真っ白」に写ってしまうため避けた方が無難です。

 

 また、 披露宴ではゲストはほとんどの場合着席して過ごしますので、上半身だけ見たときに白っぽく見えてしまうのもよく確認しましょう。

 

 露出度の高いドレスや、身体の線がはっきりと出てしまうドレスは、新婦よりも目立ってしまいますのでこれらも避けたほうが無難です。

 

 スカートの丈は膝が隠れるのがいいでしょう。タイトスカートや身体の線がくっきりと出てしまう服装も避けたほうがいいでしょう。

 

 毛皮や革素材は、結婚式にはふさわしくないといわれています。説はいろいろとあるようですが、披露宴は食事をする場所でもあり、毛皮の毛やほこりが飛び散って料理の中に落ちたり、口の中に入ってしまうことが不衛生だから、という現実的な理由から避けたほうがいいとされているようです。

 

 女性の黒服というのは、男性よりも不祝儀の礼服の意味合いが強いとされていますので、避けたほうがいいでしょう。

 

 また、新婦のお色直しのドレスと色がかぶらないように気をつけましょう。可能であるならば、事前に新婦になる方にお色直しのドレスの色を聞くのもいいでしょう。

 
 

結婚式にお呼ばれの髪型

 

 髪型は最も目に入りやすい箇所です。ダウンスタイルはセット次第では、「きちんとセットされていない」と思われることもあるようです。

 

 上手にセットすれば、ダウンスタイルでも「きちんと感」は出ますが、セット技術に自信が無い場合は、ダウンスタイルは避けた方がいいと思います。

 

 その点、アップスタイルやハーフアップスタイルは、簡単なアレンジで華やかさが出せるのでオススメの髪型になります。

 

 髪型は自分でセットするのもいいかも知れませんが、費用はかかりますが、やはり美容室などで専門家にやってもらうのが一番いい方法ではないでしょうか。

 

 普段とは違うオシャレがしたい方にも、マナーの範囲内で「地味すぎずに」仕上げてくれるので安心感があります。

 

 費用の面からいえば、ある統計では5,000円未満で抑えられているようです。

 
 


 
 

結婚式にお呼ばれ バッグや靴は?

 

 結婚式などの場では、大きすぎるバッグは避けましょう。小ぶりのパーティバッグで、上品な素材のものを選ぶように心掛けることが大切です。

 

 おめでたい席に、「殺生」をイメージさせるものは避けましょう。また、ビニールや綿素材のバッグもカジュアルすぎるので結婚式では避けたほうが無難です。

 

 これらの素材は、他の持ち物などでも気をつけたいものです。

 

 また、サブバッグに大きな紙袋などは避けましょう。それなりの素材のものを選び、クロークに預けてパーティー会場に持ち込まないようにしましょう。

 

 靴ですが、一般的には露出の少ないパンプスが正装とされていますから、結婚式にふさわしい形のパンプス選びをしましょう。結婚式ではつま先の隠れるパンプスが基本です。

 

 結婚式では肌の露出を避けるという点で、足の指や甲が露出しているタイプのサンダル・ミュールなどは結婚式の場ではふさわしくありません。

 

 ブーツも一般的にはもとてもカジュアルなものなので、結婚式には避けたほうがいいと思います。

 

 パンプスも、ヒールは3cmほどあると、ふくらはぎの位置が上がって、脚のラインが美しく見えます。細ヒールを選ぶと、よりエレガントな雰囲気で好印象を与えます。

 

 それからストッキングですが、たとえ夏の結婚式でも、暑いからといってストッキングを履かないのはよくありません。

 

 正装の場合は露出を避け、きちんとストッキングを履くのがマナーとなりますので、必ず着けるようにしましょう。

 

 最近ではストッキングにもたくさん種類がありますが、結婚式の場では基本的には色は肌色に近いベージュを選びましょう。

 

 なお、伝線したとき用の予備のストッキングを準備しておくことをオススメします。

 
 
 

スポンサードリンク