スポンサードリンク

 お腹周りの脂肪を落とし方を知っていますか?

 

 これは、女性も男性もみんな知りたいと思います。

 

 まず、ダイエットするにしても腹筋の割れたかっこいい身体を作るにしても、お腹周りの脂肪を落とさないとお話になりません。

 
 

スポンサードリンク

 
 

お腹は脂肪がつきやすく落ちにくい

 

 

 お腹は脂肪がつきやすく、落ちにくいと思っていませんか?

 

 お腹に脂肪がつくには、ちゃんとした理由があるのです。

 

 お腹には、胃や腸を始め、肝臓や腎臓などといった内臓が集中しています。ですが身体の他の場所のように、あばら骨で覆われているわけではありません。

 

 そのために、外部からの衝撃などから内臓を守るために、脂肪がつきやすくなっているのです。

 

 特に女性の場合は、子宮や卵巣があることから、男性よりもお腹周りに脂肪がつきやすいと言われています。

 
 

お腹周りの脂肪は2種類ある

 

 

 お腹周りの脂肪は2種類の脂肪があります。

 

 ひとつは内臓脂肪で、もうひとつは皮下脂肪です。

 

 どちらがついてもポッコリと出ているように見えるお腹も、脂肪の種類によってその脂肪を減らす対処法も異なってきます。

 

 内臓脂肪とは、その名の通り内臓周りに付く脂肪で主に男性に多いと言われ、いわゆるメタボ腹と呼ばれています。

 

 内臓脂肪がたくさんつくと、お腹のお肉をつまもうと思ってもつまめないというのが特徴です。

 

 内臓脂肪が多くつくと単に肥満体型が心配なだけではなく、生活習慣病の原因ともなり、健康状態の指針としてチェックされるようになりました。

 

 もうひとつの皮下脂肪は、皮膚の下につく脂肪のため指でつまむことができます。

 

 皮下脂肪は女性に多いと言われており、病気に直接関係するものではないと言われますが、一度つくと落ちにくく、膝などに負担がかかることから、内臓脂肪と同じように早く対処した方がいいと言われています。

 
 


 
 

体脂肪を落とす方法

 

 体脂肪を落とす一番の方法は、摂取カロリーを消費カロリーより少なくすることです。

 

 体脂肪を落とすのに、摂取カロリーを消費カロリーより少なくすることは当たり前の事なのですが、実際には自分の運動量など消費カロリーを計算して、食事量や摂取カロリーを調整している人はそんなに多くはないでしょう。

 

 お腹まわりの脂肪を落とすには場合によっては、ある程度糖質を制限する事が必要になります。

 

 しかし、糖質は減らしすぎると逆にお腹周りの脂肪が減りにくくなりますから、注意が必要です。

 

 また、糖質摂取量は人によって違いがありますが、減らすべきはスイーツなどの糖類で、炭水化物(お米、餅など)は、身体の状態に合わせてある程度摂取していく方がお腹周りの脂肪は減りやすいと言われています。

 
 

タンパク質と脂質のとり方

 

 タンパク質はしっかり摂る事によって、筋肉量が維持されます。筋肉はカロリーを消費してくれるという大きな働きがあります。

 

 ですから、身体に筋肉を付けることによって、より体脂肪が減ってくるということになりますから、タンパク質の摂取はお腹の脂肪を少なくするためにも必要です。

 

 脂質については、なるべく控えたほうがいいのですが、卵の脂質は悪くないので、1日に1個か2個くらいは食べても言いと思います。

 

 オリーブオイルやナッツ類(アーモンド・クルミなど)、亜麻仁油やエゴマ油、青魚などは適度に摂るほうがお腹周りの脂肪は落としやすいと言えます。

 

 でも、脂質は1gで9キロカロリーありますから摂りすぎには注意しましょう。

 
 
 
 
 
 

スポンサードリンク
カテゴリー