スポンサードリンク

 

 部屋の中でまず最初に防寒対策に取り組みたいのは窓です

 

 

 夏は窓から外の熱が入り、冬は室内の熱が奪われます。

 

 夏に窓から熱が入ってくる割合は73%もあり、逆に冬は暖房をしていても58%の熱が窓から流出してしまうそうです。

 

 次に床が冷たいと感じると思いますが、その床も熱が逃げていくところなので、何か対策をしましょう。

 

 100均も有効に利用しましょう。

 
 

スポンサードリンク

 
 

寒さ対策をエコに家庭で出来る窓対策

 

 もしあなたのお家がすきま風が入ってくるのなら、窓に貼る隙間テープやサッシテープを使い、すきま風を防ぎましょう。

 

 

 すきま風を防ぐことは、部屋を暖かくした空気を逃がさないことにもなります。

 

 また、窓そのものからも58%もの熱が逃げて行くそうですから、窓の断熱も考えましょう。

 

 空気の層があれば、熱の流出をかなり防ぐことができます。

 

 安くて簡単に空気の層を作ることができるエアパッキン、いわゆる「プチプチ」です。

 

 

 でこぼこの方を窓面に接するようにして窓全体を覆う形で貼りましょう。

 

 エアパッキンでは見ばえが悪いのなら、かわいい柄入りの断熱シートもあります。

 
 

 さらに安く対策をしたいのなら、窓に段ボールを立てかけることです。昼間はあまり格好がよくないと思いますから、夕方からよるに立てかけておけばかなりの断熱効果があります。

 

 段ボールはスーパーなどへ行けばただでくれるところもありますから、ゼロ円で暖房効率を上げることが出来ますよ。

 
 

寒さ対策をエコに家庭で出来る100均も利用床対策

 

 床下から冷気が上がってくるなら、床下からの冷気を遮断します。

 

 100均でアルミシートを購入してきて床に置き、その上にカーペットを敷くことで結構あたたかくなります。

 

 

 100均にあると思いますが、コルクマットを敷くという手もあります。コルクマットは断熱性も高く、通電性もあるので静電気も起こりにくいという利点もあります。

 

 取り外しも出来ますから、汚れた部分だけ交換することも出来るので、お子さんのいるお家では重宝するかも知れません。

 

 多少のお金がかかるかも知れませんが、その分暖房費が節約できます。

 
 


 
 

寒さ対策は部屋の湿度を上げる

 

 湿度を上げると部屋の中が少し暖かくなります。

 

 いえ、正確にいえば湿度を上げただけでは暖まりませんが、湿度を上げると暖房の熱などをしっかりと空気中に蓄えてくれるのです。

 

 水分は高い保温効果があることは分かっていますが、乾燥した部屋よりも湿度がしっかりとコントロールされた部屋の方が、保温性が高いということです。

 

 部屋が乾燥することでウイルスも蔓延しやすくなります。

 

 粘膜の働きも弱くなってしまって、風邪やウイルスに感染しやすくなってしまいます。

 

 部屋の湿度を上げると、インフルエンザなどにもかかりにくくなるという利点も出てきます。

 
 

キッチンも寒さ対策を

 

 キッチンもおそらく結構寒いのではないかと思われます。

 

 

 そのキッチンには、足元に部分的にキッチンマットを敷くだけでもかなりの効果があります。

 

 その上にレッグウォーマーを履けば、さらに暖房効果がますでしょう。

 

 暖房器具だけに頼らない、家庭でも出来るエコな暖房効果を試してみましょう。

 
 
 
 
 
 

スポンサードリンク